令和3年度分科会活動報告
責任者 琉球大学病院 佐久川 卓
○活動報告と今後の展望
・ 令和元年度は緩和ケア領域に関する研修会(緩和薬物療法認定薬剤師単位付き)を6 件開催。合計 6 単位(前年度+3)
・ 昨年度と同様に新型コロナウイルス蔓延の影響で各種研修会は全て Web 開催となった。
・ 現在,県内には緩和薬物療法認定薬剤師が4名在籍(全て病院勤務)前年度同様
(内訳:新規取得者:0名,継続保持者:4 名,転入保持者:0 名,認定保留者:0 名)
・ 令和3年4月1日から緩和医療薬学会の認定シールが廃止となり LMS(Learning
Management System)でのデータ管理となり,単位交付の為の費用が生じなかった。
(2021 年度開催)
1.痛みを再考する 1 単位
【共催】沖縄県病院薬剤師会、第一三共株式会社
【日時】2021 年(令和3年)7 月 13 日(火)19:00-20:10
【場所】 Web 配信(Zoom)
【座長】沖縄県立八重山病院 消化器内科 部長 / 内科 部長 菊池 馨 先生
【発表演題】癌疼痛治療 Up to date
【演者】埼玉県立がんセンター 緩和ケア科 科長 余宮 きのみ 先生
2.がん性疼痛 UpToDate 1 単位
【共催】在宅療養支援診療所連絡会 沖縄支部、那覇市医師会、第一三共株式会社
【日時】2021 年(令和3年)8 月 30 日(月)19:00-20:10
【場所】 Web 配信(Zoom)19:00~19:20
【座長】きなクリニック 院長 喜納 美津男 先生
【発表演題】がん性疼痛を有する患者に対する看護師の役割
【演者】沖縄赤十字病院 がん性疼痛看護認定看護師 高岡 佐弥香 先生
19:25~20:10
【座長】那覇市立病院 外科 外科部長 友利 寛文 先生
【発表演題】患者さんのしびれと痛みを解決:ニューロパチーを中心に
【演者】千葉大学大学院医学研究院 脳神経内科 准教授 三澤 園子 先生
3.“痛み”の病診・病病連携について考える 1 単位
【共催】第一三共
【日時】2021 年 11 月 25 日
【場所】Web 配信
特別講演1:座長 まつしまクリニック 院長 松嶋 顕介 先生
特別講演:「慢性疼痛の診断と治療」 沖縄県立中部病院 整形外科 普天間 朝拓 先生
特別講演II
座長 沖縄県立中部病院 地域診療科 村田 祥子 先生
「がん疼痛治療の最前線 」
中部徳洲会病院疼痛治療科統括部長兼 麻酔ペインクリニック部長 服部 政治 先生
4.緩和ケアアドバンストセミナーOnline 1 単位
【共催】塩野義製薬
【日時】2021 年 12 月 14 日
【場所】Web 配信
特別講演 19:00-19:20
演者:琉球大学病院地域・国際医療部診療教授中島 信久 先生
『がん疼痛マネジメントのポイントーこんなとき、どうする?- 』
特別講演 19:20-20:20
座長:琉球大学病院 地域医療部診療教授 中島 信久 先生
演者:淀川キリスト教病院緩和医療内科主任部長池永 昌之 先生
『ACP を広め、人と地域と医療を繋ぐ 』
5.緩和ケアアドバンストセミナーOnline 1 単位
【共催】塩野義製薬
【日時】2022 年 3 月 8 日
【場所】Web 配信
特別講演 19:00-20:20
座長:琉球大学病院地域・国際医療部診療教授 中島 信久 先生
演者:社会医療法人 石川記念会 HITO 病院 緩和ケア内科部長 大坂 巌 先生
『目指せ OIC Busters 』
6.痛みのトータルケアセミナー Web 配信 1 単位
【共催】第一三共
【日時】2022 年 2 月 15 日(火)
【場所】Web 配信
【講演の時間(商品説明など除く)】19 時 00 分~20 時 00 分(60 分)
<座長> 琉球大学病院 麻酔科学講座 准教授 中村清哉 先生
【演題】
『 がん疼痛治療の最前線 』
中部徳洲会病院 疼痛治療科 統括部長 兼 麻酔ペインクリニック部長 服部政治先生