お知らせ

令和2年度分科会活動報告

緩和ケア分科会

代表世話役 琉球大学病院 佐久川 卓

○活動報告と今後の展望

  • 令和元年度は緩和ケア領域に関する研修会(緩和薬物療法認定薬剤師単位付き)を4件(1件は中止)開催。合計3単位(前年度-10)
  • 昨年度と同様に新型コロナウイルス蔓延の影響で各種研修会は全てWeb開催となった。
  • 現在,県内には緩和薬物療法認定薬剤師4名在籍(全て病院勤務)前年度同様

(内訳:新規取得者:0名,継続保持者:4名,転入保持者:0名,認定保留者:0名)

  • 今年度は,Web開催の為,全国からの聴講希望などがあった。認定シールを送付する事になり,共済のメーカーの方の協力の元,配送できた。
  • 令和3年4月1日から緩和医療薬学会の認定シールが廃止となりLMS(Learning Management System)でのデータ管理となった。

 

(2020年度開催予定)

1.地域で支える緩和医療 ★単位 ←延期で開催せず(未)

【日時】令和2年8月6日

【講演の時間(商品説明など除く)】19時15分~20時45分(90分)

【場所】沖縄ハーバービューホテル2F「白鳳の間」

【基調講演】 19:15~19:45

座長 きなクリニック 院長 喜納 美津男 先生(ご相談中)

『 がん性疼痛を有する患者に対する看護師の役割 』

沖縄赤十字病院 がん性疼痛看護認定看護師 辻 佐弥香 先生

【特別講演】 19:45~20:45

座長 那覇市立病院 外科 科部長 友利 寛文 先生

『 患者さんのしびれと痛みを解決:ニューロパチーを中心に 』

千葉大学大学院医学研究院 脳神経内科 准教授 三澤 園子 先生

 

2.地域で支える“痛み”診療 Web配信 1単位 

【日時】2020年12月10日

【講演の時間(商品説明など除く)】19時00分~20時00分(60分)

【場所】Live配信

総合司会 友愛医療センター 緩和ケア内科 部長 笹良 剛史 先生

【特別講演Ⅰ】 19:00~19:30 (*30分)

『 慢性疼痛における神経障害性疼痛治療薬の役割

                      ~ミロガバリンへの期待~ 』

琉球大学大学院医学研究科 麻酔科学講座 准教授 中村 清哉 先生

【特別講演Ⅱ】 19:30~20:00 (*30分)

『 ペインクリニックにおけるインターベンション治療 』

牧港クリニック 院長 平良 豊 先生

 

3.在宅医療における麻薬の管理と適正使用を考える Web配信 1単位 

【日時】2021年1月27日(水)

【講演の時間(商品説明など除く)】19時00分~20時00分(60分)

【場所】Live配信

<総合司会>  琉球大学病院 薬剤部 佐久川 卓 先生

沖縄協同病院 薬剤部 入月 健 先生

【基調講演】 19:00~19:20 (*20分)

『 在宅医療における麻薬注射薬のPCA(自己調節鎮痛法)の適正使用 』

あにも調剤薬局 荒井 千春 先生

【特別講演】 19:20~20:00 (*40分)

『 終末期におけるがん性疼痛のコントロール 』

琉球大学大学院医学研究科 麻酔科学講座 准教授 中村 清哉 先生

 

4.緩和ケアアドバンストセミナー OnLine配信 1単位 

【日時】2021年3月10日(水)

【講演の時間(商品説明など除く)】19時00分~20時05分(65分)

【場所】Live配信

<総合司会>  座長:琉球大学病院 地域・国際医療部

診療教授 中島 信久 先生

『  相次ぐがん疼痛ガイドラインの改訂:

   国内外のガイドラインの比較とエビデンスからいえること

  (オピオイド・副作用対策・鎮痛補助薬を中心に)     』 

演者:聖隷三方原病院 副院長

         緩和支持治療科   部長 森田 達也 先生  

質疑応答 19:40-20:05

(共催) 沖縄県病院薬剤師会緩和ケア分科会/塩野義製薬株式会社